コラム

第21回 『お屠蘇』について

こんにちは!ヒロマリです(^^)

もう12月、あっという間に2020年が終わろうとしています。
1年前には想像していなかった生活になりました。一日でも早くワクチンが安全に安定供給されることを期待します!

お正月といえば、お餅やお雑煮、おせち料理などを家族で集まって頂くことが多いと思います。
『お屠蘇』を飲まれる方は、どのくらいいらっしゃるでしょうか?もしかしたら、若い方の中には『お屠蘇』を知らない、何て読むのか知らないという方もいらっしゃるかもしれませんね(^^;

『お屠蘇』は「おとそ」と読み、“屠蘇散(とそさん)”といわれる数種類の生薬を日本酒や本みりんで漬け込んだ薬草酒で、唐の時代の中国から伝わり、平安時代には宮中でお正月の儀式に、江戸時代には庶民にも広まっていたそうです。

“屠蘇散”は正式名称を“屠蘇延命散(とそえんめいさん)”といい、一年間の邪気を払い、長寿を願う祝い酒で、縁起を担いでお正月に頂くことが風習として広まっていきました。

それでは、“屠蘇散”を中医学の観点からみていきましょう♪
“屠蘇散”の構成生薬は、地域やご家庭で伝わるものなど様々ですが、一般的には以下の生薬が使われているそうです。

・花椒(かしょう)  :体を温める 山椒(さんしょう)のこと
・白朮(びゃくじゅつ):気を補う 健脾作用 利尿効果
・防風(ぼうふう)  :発汗、鎮痛作用
・桔梗(ききょう)  :咳、痰を鎮める
・桂皮(けいひ)   :体を温める 散寒止痛作用 シナモンのこと
・陳皮(ちんぴ)   :胃腸を整える ミカンの皮を乾燥させたもの
体を温めたり、胃腸の働きを助けたり、風邪の予防に効果的な組み合わせで、季節柄、寒い時期でもあり、食べ過ぎや飲み過ぎのお正月に飲用するのは理にかなっていますね(^_-)-☆

なお“屠蘇散”は、漢方薬局やドラッグストア、お酒屋さん、スーパーなどで購入できるそうです💡作り方は、大みそかの夜に“屠蘇散”を日本酒か本みりんに7~8時間漬け込み、翌朝の元日に取り出せばよいそうです。
皆さんもぜひ一度お試しください♪

今月も最後までお読みいただきありがとうございます♡来年もよろしくお願いします!では、皆様よいお年をお迎えください。


 <コラム記事 一覧>
 ・2022.02.03 第35回 『小豆』
 ・2022.01.04 第34回 『七草粥』
2021.12.06 第33回 『アンチエイジング』
2021.11.08 第32回 『柿』
2021.10.08 第31回 『防風通聖散』
2021.09.06 第30回 『ドーピング』
2021.08.18 第29回 『藿香正気散』
2021.07.19 第28回 『ドーピング』
2021.06.15 第27回 『藿香正気散』
2021.05.01 第26回 『新型コロナウィルス』
2021.04.01 第25回 『こむら返り』
2021.03.01 第24回 『桃』
2021.02.01 第23回 『節分』
2021.07.19 第28回 『ドーピング』
2021.06.15 第27回 『藿香正気散』
2021.05.01 第26回 『新型コロナウィルス』
2021.04.01 第25回 『こむら返り』
2021.03.01 第24回 『桃』
2021.02.01 第23回 『節分』
2021.01.06 第22回 『食べ過ぎ』
2020.12.09 第21回 『お屠蘇』について
2020.11.01 第20回 『舌診』について
2020.10.01 第19回 『瓊玉膏』について
2020.08.26 第18回 『瓊玉膏』について
2020.08.10 第17回 『脈診その2』について
2020.07.01 第16回 『脈診その1』について
2020.06.12 第15回 『平胃散』について
2020.05.11 第14回 『婦人科3大処方』について
2020.04.14 第13回 『八味地黄丸』について
2020.03.29 第12回 『花粉症』について
2020.02.25 第11回 『温活』について
2020.01.17 第10回 『補益剤』について
2019.12.08 第9回 『麻黄湯』について
2019.11.07 第8回 冬は『腎』
2019.10.18 第7回 秋は『肺』
2019.09.17 第6回 『気』『血』『津液』について
2019.08.06 第5回 夏は『心』
2019.07.02 第4回 陰陽五行について
2019.06.02 第3回 梅雨時は『脾』
2019.05.04 第2回 中医学の基本の考え方について
2019.04.30 第1回 春は『肝』

Copyright(C) Since 2018 Next Unique 株式会社; All Right Reserved.